アプリで広告非表示を体験しよう

長芋の糠漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
パリブリオッシュ
カットされた長芋は意外に日持ちしないもの。そんな時には糠漬けがおすすめ!そのままおつまみに和え物に。酒粕糠漬けと2種の味です。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

長芋
2分の1本
お使いの糠床
タッパ1個分
酒粕
大さじ1
あら塩
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    長芋は皮をむきさらに半分に切る。
  2. 2
    お使いの糠床に塩を加え、長芋の顔が半分くらい見えるように漬ける。酒粕糠漬けの場合はぬか床に酒粕を加えてよく混ぜあわせ漬ける。
  3. 3
    漬け時間は冷暗所室温にて1日程度です
  4. 4
    糠を拭いお好みの厚さに切ってどうぞ

おいしくなるコツ

好みですが、少なくとも半日以上漬けると味が決まり美味しいと思います

きっかけ

長芋が余りましたので

公開日:2021/02/27

関連情報

カテゴリ
ぬかづけ(糠漬け)長芋300円前後の節約料理

このレシピを作ったユーザ

パリブリオッシュ レシピ投稿名はいちごガレットに変わりました。すみません!こちらは保存版にさせて頂きます。よろしくお願いします❣ 2016ワインエキスパート取得。 ワイン&スパークリング❥日本酒にあう食事やおつまみが好きで普段は和食メインです。 アメブロはhttps://ameblo.jp/atamiamie/entry-12575462899.html

つくったよレポート( 1 件)

2021/03/16 08:41
美味しかったです!ありがとうございました♪
ぶなしめじ0609
美味しそうですね^^お役立てできて良かったです。ありがとうございます。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする