アプリで広告非表示を体験しよう

お豆腐たっぷりお月見団子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
amjr
これ、本当に簡単で美味しいです。
みんながつくった数 3

材料(2人分)

絹豆腐
200g
白玉粉
120g
★しょうゆ
大1
★さとう
50g
★みりん
大1
★片栗
大1
★水
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白玉粉に豆腐を加え、なめらかになるまで混ぜる
  2. 2
    一口大に丸めて、沸騰したお湯で2分~3分程度茹でて、氷水にあげる
  3. 3
    水気を拭きとって並べる
  4. 4
    ★はみたらしのタレ
    全部混ぜて鍋で沸騰させるだけ。

    お好みのタレでどうぞ

おいしくなるコツ

たれは作ったら早めに食べるがおいしい!

きっかけ

ヘルシーなお豆腐レシピ

公開日:2011/05/07

関連情報

カテゴリ
だんご
料理名
団子

このレシピを作ったユーザ

amjr 毎日子供達と奮闘してます

つくったよレポート( 3 件)

2013/09/19 18:04
子どもが形成するのは難しかったですが、とっても楽しく美味しく頂きました(^^) 月見前です。 ボコボコのお団子、良いかも思い出になりそうです♪
うたうタ
子どもが作ったボコボコが素敵なんです。ありがとうございました!
2011/09/12 23:28
お月見団子、お豆腐でふんわり♪ みたらしダレもとっても美味しい! 素敵なお月見になりました☆彡
noono♪
遅くなりました。レポありがとうございます。簡単なので、ぜひまた作ってください^^

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする