アプリで広告非表示を体験しよう

手羽元と大根の煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
□うみ□
厚切りの大根と手羽先を圧力鍋で煮ました。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

手羽元
4~5本
大根(直径7㎝くらいのもの)
7㎝分
冷凍いんげん
10本
500㏄
〇醤油
大さじ3
〇酒
大さじ2
〇みりん
大さじ2
〇砂糖
大さじ1
〇純米酢
大さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    手羽元は軽く洗って水気を切る。大根は3.5㎝長さに切って皮をむき、中心部分に竹串を貫通させて穴をあける。圧力鍋に水と〇印を入れ、大根・手羽元も入れて蓋をして強火にかける。
  2. 2
    高圧になったら弱火にして15分加圧、火を止めて自然冷却する。圧が抜けたら蓋を開け、大根がまだ少しかたいと思うので中火で10~15分煮詰める。煮あがる5分前に冷凍いんげんを加える。
  3. 3
    竹串を刺して大根がやわらかくなったか確認する。やわやかくなっていれば、汁の味をみて薄ければもう少し煮詰め、濃ければ水を足して調整する。
  4. 4
    時間があれば一度冷ますと大根にもしっかり味が染みてよいです。私は午前中に冷凍いんげん抜きで作り、夜に食べるときに冷凍いんげんを加えて温めています。

おいしくなるコツ

下茹で、隠し包丁をしないので竹串で穴を開けています。開けるときは包丁の柄などで叩きながら竹串を貫通させると楽です。 古い圧力鍋を使っているので、お使いの圧力鍋によって加圧時間は調整してください。

きっかけ

いつもは手羽元も大根も下茹でして使うので今回は何もせずに作ってみようと思って。

公開日:2021/09/09

関連情報

カテゴリ
手羽元その他の圧力鍋で作る料理大根

このレシピを作ったユーザ

□うみ□ ずっと気ままに活動中~

つくったよレポート( 1 件)

2021/09/17 17:43
美味しくできました!
いちごちゃん
卵入りで美味しそうですね!作っていただけて嬉しいです♪ありがとうごさいます☆

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする