アプリで広告非表示を体験しよう

【後期〜】風邪のときに☆タラとカブ葉のおかゆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
fujimon58
淡白なタラとカブの葉で食べやすいおかゆです。後から塩を足せば大人も取分けでいただけます。

材料(1人分)

タラ
1/2切れ
カブの葉
少々
ごはん
30g
和風だし(冷凍)
40ml
50ml
ひとつまみ
白すりごま
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    タラをひと口大に切り、カブの葉は細かく刻む。
  2. 2
    1とごはん、だし、水を入れてタラに火が通るまで煮る。
  3. 3
    塩で味を整えたら火を止める。器に盛ってごまをかけたら出来上がり。

おいしくなるコツ

カブの葉がなければ小松菜などでも。

きっかけ

子どもが風邪を引いたときに、食べやすいおかゆにしました。

公開日:2016/12/16

関連情報

カテゴリ
離乳食後期(9~11ヶ月)おかゆかぶたら離乳食完了期(12ヶ月以降)

このレシピを作ったユーザ

fujimon58 0歳児、好き嫌いが多い3歳児と6歳児がいる主婦です。食べるの大好き、料理するのは好きだけれどズボラ。簡単・時短・子どもが食べやすい料理を模索中です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする