アプリで広告非表示を体験しよう

ハートのたまご巻き寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
いっちゃん1887
ハートの形が可愛いです。

材料(3~4人分)

ご飯
1合
※酢
大さじ3杯
※砂糖
大さじ2杯
※塩
小さじ1杯弱
※レモン汁(無くてもいいです)
小さじ1杯
3個
◆塩
小さじ半分
◆砂糖
小さじ半分
◆だしの素
一つまみ
桜でんぶ
大さじ1杯
焼き海苔
1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ※の調味料を耐熱容器に入れ、電子レンジで600W30秒加熱します。
    加熱後、よくかき混ぜて合わせ酢を作ります。
  2. 2
    炊飯器でご飯を炊き、炊き上がったらボールに取ります。
    1で作った合わせ酢を入れて、混ぜながらご飯を冷まします。
  3. 3
    巻きすの上に焼き海苔を乗せて、ご飯を敷きます。
    その上に桜でんぶを散らします。
  4. 4
    卵3個を割りほぐし、◆の調味料を加えます。
    卵焼き器で、厚焼き卵を作ります。
  5. 5
    出来た厚焼き卵が少し冷めてから、まな板の上にとります。
    横から見ると斜めになるように、包丁で厚焼き卵を切ります。
  6. 6
    一方の厚焼き卵をひっくり返し、もう片方の厚焼き卵に重ねてハートの形を作ります。
  7. 7
    ハートの形にした厚焼き卵を真ん中に乗せて、巻きすで押さえながら厚焼き卵を包みこみます。
    巻きすごと軽く押さえて形を整えます。
  8. 8
    形を崩さないように、包丁で食べやすい大きさに切り分けたら完成です。

おいしくなるコツ

包丁で切り分けるときに崩れないように、固めに巻くと上手く出来ます。

きっかけ

節分用に可愛いのり巻きが食べたくて作りました。

公開日:2012/02/01

関連情報

カテゴリ
手巻き寿司
関連キーワード
海苔巻き ひな祭り 巻き寿司 節分
料理名
巻き寿司 海苔巻き

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする