アプリで広告非表示を体験しよう

昔ながらの我が家のミートソース♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
じぇりねこ
ケチャップをたっぷり使ったミートソースです♪
濃厚で甘めで懐かしい味!
タップリかけて食べて下さいね(*'▽')
みんながつくった数 1

材料(4~6人分)

茹でたパスタ(一人100g×人数分)
人数分
合い挽き肉
400g
玉葱(大)
300g
にんにく
1カケ
鷹の爪
2本
カットトマト缶詰(400g)
一缶
トマトケチャップ(小一本)
400g
カットマッシュルーム缶詰
一缶
★固形コンソメ
2個
★醤油
大2
バター
20g
炒め用油(オリーブオイル使用)
大2
香辛料(ローレル・ナツメグ等…有れば)
少々
グリンピースの水煮缶
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    使用したグリンピースとマッシュルーム缶です。
  2. 2
    玉葱とにんにくをみじん切りをする。
    玉葱のみじん切りの仕方…半分に切り、繊維に沿って切れ目を入れる。
    ※横に切れ目は入れなくて大丈夫です!
  3. 3
    次は写真の様に十字の向きで切ると簡単にみじん切りが出来ます。
  4. 4
    焦げ付かない鍋に油を入れ、にんにくと鷹の爪を弱火で香りが立つまで軽く炒める。
  5. 5
    みじん切りにした玉ねぎを加えて飴色になるまで炒める。
  6. 6
    玉葱があめ色になったらひき肉を加えて強火にして炒める。
  7. 7
    ひき肉に火が通ったらトマト缶とコンソメ、醤油に香辛料(ローレル、ナツメグ)を加えて中火にし、水分が半分になるまで煮る。
  8. 8
    水分が飛んだらケチャップとマッシュルームを加えて弱火にして20分~40分煮る。
  9. 9
    仕上げにバターを加えてよく混ぜたらソースの完成で、茹でたパスタを器に盛りソースをかけて仕上げにグリンピースを乗せたら出来上がりです。

おいしくなるコツ

コトコト弱火で煮たら美味しくなります。 焦げない鍋を使わないと煮詰めてる時に底が焦げるので気を付けて下さい。

きっかけ

結婚する前の30年以上前から作っているミートソースです 写真を写したのでレシピ投稿しました。

公開日:2017/03/21

関連情報

カテゴリ
ミートソース子どものパーティ夕食の献立(晩御飯)合い挽き肉
関連キーワード
ケチャップ 家庭の味 パスタ 子供が喜ぶ
料理名
ミートソース

このレシピを作ったユーザ

じぇりねこ 食べるのも作るのも大好きなおばちゃんです( *´艸`) お菓子作りは、もぅかれこれ40年以上になります♪ 美味しい物大好きです♡ ブログ『じぇりママの独り言』 http://plaza.rakuten.co.jp/jyerinekomama/ も良かったら覗いてみてね♪ 長毛のチンチラシルバーの男の仔2匹の様子や 外食も大好きなのでちょいちょい載せていま~す(*'▽')

つくったよレポート( 1 件)

2021/06/06 09:54
にんにくの香りが良いです。
ゆいぶ
ゆいぶさんこんにちは(^3^)/ 喜んでもらえた様で嬉しいです♪ 作レポありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする