アプリで広告非表示を体験しよう

ダイエット★ひじき黒豆のツナ煮  154Kcal レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
きてきて☆ミ
エノキを入れてかさをましてあります。食べ応えありです。お弁当のおかずに入れるには0.5人前くらいでもちょうど良いです。

材料(4人分)

【1人前Kcal】(4人前 617)
【154Kcal】
乾燥ひじき <42Kcal>
30g
黒豆(水煮) <180Kcal>
100g
油揚げ <224Kcal>
1枚
ツナ缶(小:水煮) <60Kcal>
80g1缶
エノキ茸 <33Kcal>
1/2パック
ごま油 <40Kcal>
小さじ1
A 醤油 <13Kcal>
大さじ1
A 酒 <15kcal>
大さじ1
A みりん <40Kcal>
大さじ1
A だし汁 <10Kcal>
100cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    乾燥ヒジキはボウルに水をはり、もどしておく
  2. 2
    熱したフライパンにごま油をたらし、よく伸ばします
  3. 3
    1の戻したひじき、黒豆、油揚げ(5mm程度の短冊に切ります)、ツナ缶(水を切ります)を入れて、よく炒めます。
  4. 4
    3が全体的に火が通ったら、Aの調味料を全部入れます。
  5. 5
    4をよくまぜた上に、エノキをちりばめます。
  6. 6
    蓋をして、弱火で5分、蒸らし焼きします。
  7. 7
    出来上がりです。

おいしくなるコツ

すぐに食べてもおいしいですが、容器に入れて1日保管すると、豆に味がしみ込んでさらに美味しいですよ。常備菜としてどうぞ。冷蔵庫で数日保管OK

きっかけ

いつものひじき煮に、ツナ缶を入れてみました。こくがでておいしいです。

公開日:2011/05/02

関連情報

カテゴリ
ひじき
関連キーワード
お弁当 和食 惣菜 ひじき
料理名
ひじきと大豆煮

このレシピを作ったユーザ

きてきて☆ミ 都内の建設会社に勤める一級建築士です。 出張が多いのですが、その都度食べ歩いていたら太ってしまい、ダイエットのためにカロリー計算をしはじめたら癖になってしまいました。(笑) お料理も好きですので、いろんなアレンジレシピをカロリー表記で紹介したいと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする