アプリで広告非表示を体験しよう

いつでも食べれる野菜、かぶの漬物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
MAMA6138
漬物を常備しておくと、ちょっと野菜が足りないかな という時にも使えて便利ですよ。
みんながつくった数 3

材料(4~8人分)

かぶ
4~6個
あら塩
大さじ1~2
だしこぶ
2~4cm
鷹の爪
1かけら
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    かぶの皮を剥いて薄くスライスし、細切りにしただしこぶと鷹の爪、塩とさっと混ぜる。
  2. 2
    押器に入れ、しっかり押し、冷蔵庫(日陰の寒い場所も可)に入れて3日~1週間程度置く。
  3. 3
    食べる分だけ取り出し、汁をしぼって盛り付ける。

おいしくなるコツ

お好みで塩加減を調節してください。ただし、少なすぎると上手に漬からないことがあります。 塩をよいものを使うとおいしくなりますよ。

きっかけ

うちの冬の定番漬物です。

公開日:2011/02/17

関連情報

カテゴリ
かぶ
関連キーワード
和食 漬物 野菜 ご飯のお伴
料理名
かぶの漬物

このレシピを作ったユーザ

MAMA6138 はじめは子供のための料理を中心にレシピを書き始めたのですが、子供が大きくなり、レシピもしばらくお休みしていました。 とはいえ、「レシピ1000個は書けるよ」と豪語していたのが、途中で止まったままになっていたので、今度は大人向け料理を中心に、ぼちぼちと再開しようと思います。  ☆ここで紹介しているのは全て卵抜きの料理です。

つくったよレポート( 3 件)

2020/03/25 07:50
作りおきに便利ですね(人´∀`*)
こっとんしるくうーる
野菜料理は手間がかかるので、作り置きは本当に便利ですよね! レポありがとうございました。
2017/11/21 09:09
簡単にできました。ちょっと塩からすぎたので今度はもう少し塩を減らして作ってみようと思います
ともちんリボーン
カブのおいしい季節になってきましたねぇー!うちもそろそろつくってみようっと。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする