アプリで広告非表示を体験しよう

みんな大好き!ツナマヨパン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
のりばあ✩.*˚
ちょっと変わった成形をして ツナとマヨネーズのパンを焼きます。

材料(10個人分)

A 強力粉
250g
A さとう
20g
A 塩
4g
A 卵
40g
A 水
70㎖
A 牛乳
60㎖
A バター
30g
A ドライイースト
3g
ツナ缶
小2缶
マヨネーズ
大さじ1と1/2
マヨネーズ(飾り用)
適量
B 卵
10g
B 牛乳
10㎖
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ツナ缶は、汁けを切って 器に入れ マヨネーズ(大さじ1と1/2)を入れ 混ぜ合わせる。
  2. 2
    ホームベーカリーのパンケースにAを入れて パン生地コースにセットしてスタートし、1次発酵までする。
  3. 3
    打ち粉(強力粉、分量外)をした台の上に生地を取り出し 10等分して丸め かたくしぼったふきんをかけて 20分 休ませる。
  4. 4
    めん棒で、細長く 伸ばし 上下を中央に向かってたたむ。

    さらに上下を重ねるようにたたみ つまむようにして閉じる。

    両端も しっかり閉じる。
  5. 5
    天板にオーブンシートを敷いて 閉じ終わりを下にして並べ 電子レンジの発酵機能で40℃で 25分 2次発酵させる。
  6. 6
    包丁で 上に 深さ1cmくらい切り込みを入れ 合わせたBをハケで塗り 切リ込みの中に 1、マヨネーズをのせる。
  7. 7
    180℃に余熱したオーブンで10~13分ほど焼く。

おいしくなるコツ

成形している時の 巻き終わりは 離れてこないよう しっかり閉じてくださいね。

きっかけ

お昼ご飯に作りました。

公開日:2022/03/23

関連情報

カテゴリ
ツナ缶昼食の献立(昼ごはん)パーティー料理・ホームパーティ遠足・ピクニックのお弁当マヨネーズを使ったパン

このレシピを作ったユーザ

のりばあ✩.*˚ 美味しいものが大好き♡ 糖質オフの食事、ホームベーカリーを使ったパン、簡単おつまみ、2歳と5歳の孫が喜びそうな ごはん、おやつを作っています♬︎♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする