アプリで広告非表示を体験しよう

わらさと法蓮草とチーズの ☆ 揚げない春巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
v(。・・。)るん♪0394
冷めたらトースターで温め直すと美味しいです。

材料(4人分)

わらさ(刺身用)
1〜2サク位
* 醤油
大さじ2位
* 酒
大さじ2位
* 粉末生姜
小さじ1/2位
ほうれん草(下茹で・カット済)
1袋分
春巻きの皮
10枚
シュレッドチーズ
お玉1〜2杯分
オリーブオイル
まぶす分だけ
水溶き薄力粉
薄力粉:水=大さじ1/2〜1:大さじ1位
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    わらさの刺身は、棒状になるように10等分に切り、ビニール袋に*印の調味料と共に入れて全体になじませる。
  2. 2
    「1」の空気を抜いて口を閉じ、半日〜1日冷蔵庫で漬け込む。(途中、上下を返してまんべんなく漬ける)
  3. 3
    ほうれん草は、10等分に分けておく。
    春巻きの皮は、作り始める前に1枚ずつはがしておく。
  4. 4
    春巻きの皮に写真の様に具をのせたら、端から包んで巻き終わりに水溶き薄力粉を塗り、巻き止まりが剥がれないようにする。
  5. 5
    クッキングシートを敷いた天板に、オリーブオイルを全体にまぶした春巻きを並べる。
  6. 6
    予熱なし250℃のオーブンで18〜20分焼いて出来上がり。

きっかけ

夕飯に。

公開日:2018/09/12

関連情報

カテゴリ
春巻き夕食の献立(晩御飯)簡単夕食ほうれん草ぶり

このレシピを作ったユーザ

v(。・・。)るん♪0394 最近ちょっと忙しくなってしまったので、つくレポ承認は、リピートの方はスタンプにさせて頂きますね。 返レポも出来るだけしたいと思いますが、出来なかったら(。・人・`。))ゴメンネ フォロワーさんがいつの間にか1万人を超えました~。  「自分用覚書レシピみたいな感じなのに、何で??」と、ビックリしています ∑(๑º口º๑)!! 皆様、ありがとうございます(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする