アプリで広告非表示を体験しよう

ヘルシー おいしー 安い★生春巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
アップル307
自宅で大量に生春巻きを食べたくて作りました。
自称 北京ダック風とタイ料理風の2種類。
お値段、激安でいーっぱい作れちゃいます。
お酒のおつまみにもぴったり!!

材料(1人分)

鶏むね肉
80g
キャベツ
50g
ベビーチーズ(アーモンド入り)
1個
献立いろいろ味噌
3g
スイートチリソース
3g
ライスペーパー(16cm)
4枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏むね肉を一人前にカット。皮がついていればはずします。切れ目を入れ500wの電子レンジでチン。しばらく放置していると余熱で日が通ります。
    あとは適当に手でさくか包丁で小さ目にカット
  2. 2
    キャベツは千切りにします。
  3. 3
    ベビーチーズは8等分カットします。プレーンのチーズでもいいです。私はアーモンドいりで。
  4. 4
    ライズペーパーは60°くらいのお湯にライスペーパーをくぐらせるくらいで皮は準備OK。一枚づつつくるのがコツです。
  5. 5
    万能みそ。テンメンジャンのような甘い赤みそです。北京ダック風はこの味噌がミソ。
  6. 6
    お皿に皮をひいてキャベツ、むね肉、ベビーチーズを2カット分入れます。よくばりすぎると包めないのでほどほどで。具材の上に献立いろいろ味噌を線を引くようにぬります。
  7. 7
    くるくる巻いていきます。
  8. 8
    味噌のかわりにスイートチリソースを線をひくように入れればベトナム風の生春巻きができます。
  9. 9
    一人前4個にしましたがどんどん材料さえあれば大量に作れます。

おいしくなるコツ

ライスペーパーの扱いはお湯を用意して半分ずつお湯につけるとやりやすいです。お湯はそこまで沸騰させないように。やけどに注意。お湯が熱いとすぐもどってしまうので失敗しやすいです。 中身の具材は何にでもアレンジ可能です。

きっかけ

生春巻きをいーっぱい食べたくて。節約してても美味しいものが食べたい。そこでむね肉に万能味噌で北京ダック風の味になることを発見!!これならいっぱい食べても体にもお財布にも優しい。ベトナム風の味もくせになります。

公開日:2017/03/05

関連情報

カテゴリ
生春巻き300円前後の節約料理その他の中華料理簡単おつまみキャベツ
関連キーワード
ライスペーパー キャベツ いろいろ味噌 スイートチリソース

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする