アプリで広告非表示を体験しよう

牛丼/本格バージョン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
seneka2011
◯手順は最も効率的な順番になってます/
◯多少早めに作って放置して、お肉に味をしみ込ませることでおいしくなります/

材料(2人分)

牛肉
250g
タマネギ
1コ
温泉卵
2コ
★水
130cc
★砂糖
大1
★赤ワイン
大1
★みりん
大1
★醤油
大3
★ほんだしの素
大1
★塩こしょう
少々
★にんにく
1片
★ショウガ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ◯ご飯は気持ち固めに炊いておく。
  2. 2
    ◯ニンニク、ショウガは薄切りに3、4枚。
    タマネギは厚めのくし切りに、牛肉は一口大に切っておく。
  3. 3
    ◯鍋に大さじ1の水と大さじ1の砂糖を入れて中火で煮詰めます。
    完全に固まる前のキャラメル色の液体になったら赤ワイン、みりんを加えます。
  4. 4
    ◯ニンニク、ショウガを取り出して他の★もすべて入れて1分半煮込みます。
  5. 5
    ◯煮立っているところへタマネギをいれ1分程煮込みしんなりして来たら肉を入れて混ぜます。
  6. 6
    ◯肉の色が全部変わったと同時に火を止め放置します。放置する時間がある程度あった方が味がしみ込みます。
  7. 7
    ◯食べる直前にあたため直し、ご飯を盛り、6を入れて温泉卵を割り入れて、ねぎをちらして出来上がり♡
    (温泉卵はレンジで簡単に出来ます→レシピID:1600003505)

おいしくなるコツ

◯今回肉のよしあしでもこんなに味が違うと実感w ◯割り下は保存してもいい。すき焼きに使えます

きっかけ

今回は正月に実家からたか〜いお肉をいただいたのでそれを使用して牛丼を作ってみました!お、おいしい〜〜/もう牛丼店にはいけません笑

公開日:2012/01/06

関連情報

カテゴリ
牛丼
料理名
牛丼

このレシピを作ったユーザ

seneka2011 やりたいことがたくさんある、でも家事の手は抜きたくない。 そこで私は料理のスピード狂になりました。自分で言うのもなんですが超早いです。 手順は最も効率的な順番で書いてありますので全て動きに無駄がありません。 あと早くてもおいしく、見た目にも多少こだわってます。 料理や家事についてのメールセミナーもやってます→https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=139549

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする