アプリで広告非表示を体験しよう

ひじきの天ぷら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ラブ子のママ
大豆も入れてます。
(豆まきの残りです^^)
お子さんも、好きな揚げ物で、ひじきを食べれますよ!!
みんながつくった数 1

材料(2~3人分)

ひじきの煮たもの
50gくらい
小麦粉
90cc
90cc
1/2個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小麦粉、水、卵で、天ぷらの衣を作る。
  2. 2
    ひじき煮は、だしが多いなら、ざるで上げ、1のころもに入れる。
  3. 3
    170度に温めた油で、スプーンでひとかたまりにして、揚げる。

きっかけ

残りのひじき煮がある時に作りました。

公開日:2011/02/26

関連情報

カテゴリ
その他の海藻
料理名
ひじきの天ぷら

このレシピを作ったユーザ

ラブ子のママ 九州より、東関東に2009年に引越しました。 子育てひと段落、おっととワンコの生活。 食べることの好きなおっとのリクエストに応えるメニューを考えてはいますが・・・ ブログ”オリーブさんちのごはん”http://popeyeandolive.blog135.fc2.com/ こちらも、よろしくお願いします。

つくったよレポート( 1 件)

2011/07/25 18:03
家にあった野菜をプラスして とっても美味しいかったです
かば蔵
煮物に飽きた時にいいでしょう♪ お野菜もたくさんで栄養満点ですね。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする