アプリで広告非表示を体験しよう

ちぢみほうれん草の味噌汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ら〜ちゃん
ちぢみほうれん草の肉厚食感を味噌汁で楽しめます。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

ちぢみほうれん草
1株
大根
3センチ
小揚げ
1枚
豆腐
50g
顆粒だし
小さじ1
味噌
大さじ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ちぢみほうれん草は3センチ、大根は3センチ短冊切り、小揚げは2センチ、豆腐は2センチのさいの目切りにする。
  2. 2
    水と大根と小揚げを入れて火にかける。
  3. 3
    大根が柔らかくなったら、顆粒だし、豆腐、ちぢみほうれん草を入れる。
    ひと煮だちしたら、味噌を溶かし入れ火を止める。

おいしくなるコツ

ちぢみほうれん草を煮過ぎないこと。 味噌を入れてから煮立てないこと。

きっかけ

冬のちぢみほうれん草が肉厚で美味しいので、味噌汁の具にして手軽に食べたくて。

公開日:2021/12/22

関連情報

カテゴリ
大根の味噌汁ほうれん草豆腐の味噌汁油揚げの味噌汁

このレシピを作ったユーザ

ら〜ちゃん ふとした時に懐かしく思い出す、子どもの頃の食卓。 おばあちゃんや母の作ってくれる食事。昭和のご飯。 自分の覚書、娘への贈り物として記します。

つくったよレポート( 1 件)

2022/02/04 09:32
ごちそーさま。
とりあえず乾杯
レポートありがとうございました。

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする