アプリで広告非表示を体験しよう

かぶの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かおチュワン
かぶが甘くておいしい季節。ビタミンCや整腸効果があるアミラーゼがあるそう。葉もビタミンCなどがたっぷり含まれているそうなので捨てないで。醤油味でご飯がすすみます
みんながつくった数 3

材料(4人分)

かぶ(+1つ分の葉)
2個
鶏肉
60g
○水
300g
○かつおだし
小0.5
○みりん
大3
○醤油
大3
○旨味調味料
少々
○肉味噌
小0.25
片栗粉
大1+同量の水
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    かぶ→皮をむき、適当な大きさに切る。葉→4~5センチ
    鶏肉→小口切り
  2. 2
    鍋に、○、かぶ、鶏肉を入れ柔らかくなるまで煮る。(8分位)
  3. 3
    葉を加え、ひと煮して具を器に盛る。
  4. 4
    煮汁に水溶き片栗粉を加え、かける。

おいしくなるコツ

かぶの葉は、下茎に土がついてるので、手でよくおとして下さい。

きっかけ

かぶを頂きました。

公開日:2014/11/07

関連情報

カテゴリ
かぶ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2018/12/06 22:03
カブ菜が無かったので調味料参考にやってみたら美味しく出来ました。この時期のカブは美味しいですね
しろれぽ
作ってくれて、ありがとう〜♡ そうですね〜カブが食べたくなりました^^
2016/04/30 19:01
味が染みててすっごく美味しかったです♪( ´▽`)
あずみん112
作ってくれてありがとう^o^おいしそうですね〜〜♪♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする