アプリで広告非表示を体験しよう

計量いらずの味付け1つ!葉っぱまで新人参のきんぴら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
こぐま母
醤油の蓋で計量するので、計量スプーンが無くてもOK!簡単でおいしいです!

材料(3,4人分)

人参
2本
ごま油
少々
薄口醤油
醤油の蓋1杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参を千切りにし、葉っぱは粗いみじん切りにする。
  2. 2
    フライパンにごま油を少々(500円玉大位)入れ、人参を入れてサッといためる。油がなじんだら葉っぱもいれ、サッといためる。
  3. 3
    醤油を回しいれ、さっといためて出来上がり!お好みでゴマを振ってどうぞ。

おいしくなるコツ

人参は、斜め輪切り→千切りにすると、早く火が通ります。

きっかけ

にんじんの味がしっかりとする炒め物が食べたくて。チャチャッと出来ます!

公開日:2011/04/05

関連情報

カテゴリ
にんじん
料理名
きんぴら

このレシピを作ったユーザ

こぐま母 料理が上手くなりたい2児の母です。 簡単で節約が出来るような料理を作っていきたいと思っています♪ よろしくお願いしま~す!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする