アプリで広告非表示を体験しよう

乾燥わかめも一緒に炊飯!わかめごはん! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
クロルデン2050
神社に参拝したら授与品としてご祈祷済みの「乾燥わかめ」と「白米」をいただいて。できるだけシンプルに、余すところなく食べたくて。乾燥わかめも一緒に炊飯。塩控えめ!
みんながつくった数 2

材料(3人分)

白米
2合(約300g)
約360g
乾燥わかめ
5g
みりん
大さじ1
醤油
小さじ1
小さじ1/2
白ごま
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    炊飯ジャーに白米2合を入れて軽く水洗いする。(表面の汚れを落とすつもりで軽く研ぐ。2回水を換える程度でOK)。指定の位置まで水(約360ml)を入れる。
  2. 2
    みりん大さじ1、醤油小さじ1、塩小さじ1/2を入れる。乾燥わかめを5gをできるだけ細かく砕いて入れる。
  3. 3
    白ごま小さじ2程度を入れて、炊飯器にセット。通常の炊飯モードで炊飯する(約1時間)。
  4. 4
    炊き上がったら、米粒が潰れないように、しゃもじで底から持ち上げるように大きく混ぜて、全体をほぐして、完成!塩控えめ!他のおかずを邪魔しない!

おいしくなるコツ

味付けは控えめにしました。「味付きごはん」として楽しみたい場合、塩を増やしてください。お弁当のおにぎりにしても◎

きっかけ

神社に参拝したら授与品としてご祈祷済みの「乾燥わかめ」と「白米」をいただいて、一粒万倍日に食べるといいですよ、とのことで。別々に食べるのは気が引けて、乾燥わかめも一緒に炊飯。なるべくシンプルに作りました。

公開日:2023/05/28

関連情報

カテゴリ
わかめその他のおにぎりごはんのお弁当(大人用)ごはんのお弁当(子供用)その他の炊き込みご飯

このレシピを作ったユーザ

クロルデン2050 ブログ始めた、見てほしい→ https://my.plaza.rakuten.co.jp もっと電気圧力鍋を活用したい。オーブン、スパイス、ハーブ。発酵。ズボラの民。お酢が好き。タバスコの味が好き。キャンペーンに応募し忘れてあーッてなりがち。初投稿したレシピがコンテスト入賞してしまって以来、戸惑いながら利用しています。

つくったよレポート( 2 件)

2023/09/13 15:23
美味しかったです。 ありがとうございました^^
じゅりんこぴのちろるげんき
2023/07/01 14:28
参考にさせて頂きました!美味しかったです!
ミニマリスト★

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする