アプリで広告非表示を体験しよう

簡単おもてなし*お寿司ケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
*okasuzu*
家族の記念日やホームパーティーに♪簡単なので子どもと一緒に作れます!

材料(4〜5人分)

3合
ちらし寿司の素(具材入り)
3合分
1個
むき海老(ボイル済)
50g
甘塩鮭(鮭フレークでも可)
1尾
冷凍えだまめ
30g
キュウリ
1/2本
ミニトマト
4個
いりごま
大さじ2
サラダ油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    通常通り3合分の米を炊く。
  2. 2
    魚焼きグリルにアルミホイルを敷いて鮭を焼く。焼けたら皮と骨を取り除きほぐしておく。
  3. 3
    キュウリ→小口切り
    トマト→半分に切る
    冷凍えだまめ→レンジで解凍する。
  4. 4
    フライパンにサラダ油を熱し、薄焼き卵を焼く。焼けたらお好きな型抜きで型を抜く。余った卵は細かく刻む。
  5. 5
    ご飯が炊けたら寿司桶かボウルに移し、ちらし寿司の素、鮭、えだまめ、いりごまを入れてうちわで扇ぎながらしゃもじで切るように混ぜ合わせる。
  6. 6
    5が混ざったら食べる量だけ小さめのボウルか丼に移し、固めるように上からしゃもじで少し押し込む。
  7. 7
    6に大きなお皿をピッタリつけてひっくり返しケーキの土台を作る。海老、卵、キュウリ、ミニトマトで好きなように飾れば完成。

おいしくなるコツ

甘塩鮭を鮭フレークで代用しても大丈夫です。

きっかけ

家族の誕生日に作りました。

公開日:2020/05/07

関連情報

カテゴリ
ちらし寿司ひな祭りちらしずしパーティー料理・ホームパーティ誕生日の料理お祝い・パーティ寿司

このレシピを作ったユーザ

*okasuzu* ズボラ主婦の簡単・時短・手抜きレシピをご紹介。 料理初心者の方でも失敗なく作れるものを投稿しています♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする