アプリで広告非表示を体験しよう

キュウリとわかめの酢の物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
keboo34
疲れた時の1品。

材料(2~3人分)

キュウリ
1本
塩(キュウリの塩もみ用)
小1/2
わかめ
20g
サラダスティック
4本
玉ねぎ
1/4個
柚子皮
少し
*酢
大2
*砂糖
小2
*薄口醤油
小1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎはスライス、キュウリは輪切り、サラダスティックは半分の長さにしてほぐす、わかめは3㎝位の長さに切る。
  2. 2
    玉ねぎを水にさらし、ざるに上げ、水気を切っておく。(絞ると辛みが出るので、ざるを振ってしっかり水気を切る。)
  3. 3
    キュウリに塩を振りもんで、しばらく置く。しんなりなれば、軽く水で洗って絞っておく。
  4. 4
    具材と、*の調味料、刻んだ柚子皮を加え和える。
  5. 5
    出来上がり

おいしくなるコツ

柚子皮がない時は、ゴマやシソなど、香りがするものを加えています。

きっかけ

さしす梅干しの副産物、さしす液(砂糖、塩、酢を合わせた漬け液)を消費するために、それにあう酢の物をよく作るようになった。 本来は*の調味料半量と、さしす液大1を置き換えて作っています。

公開日:2018/09/24

関連情報

カテゴリ
わかめお疲れ気味の方きゅうり

このレシピを作ったユーザ

keboo34 地味に普段のおかずをupしていきたいと思います。目標は私がもし倒れても、ひとりで旦那が作れるレシピ。 *クックパットに掲載しているものもあります。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする