アプリで広告非表示を体験しよう

とり団子の甘酢煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
chama0000
母のお店でお弁当用に買って行かれる方が多かった商品のアレンジです。

材料(4人分)

鶏肉ミンチ
400g
玉ねぎ
2/1個
薄口醤油
4/1~5/1カップ
みりん
4/1~5/1カップ
4/1~5/1カップ
砂糖
大さじ3~4
塩コショウ
少々
片栗粉
大さじ2前後
サラダオイル
適量
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎをみじん切りにして、ミンチ、卵、片栗粉(大さじ1)、塩コショウ(少々)をボールに入れて混ぜ合わせる。
    柔らかすぎる場合は片栗粉の量を増やす。
  2. 2
    ボールの内側とスプーンを使って丸めて、熱した油に入れて揚げる。
    小さめの火で焦げないようにゆっくりと揚げてください。
  3. 3
    別のお鍋に酒、薄口醤油、みりん、砂糖、酢を入れて煮立たせてから、揚げたとり団子を入れる。
    この時に味を見て、調節してください。
  4. 4
    弱火で団子を転がしながら、全体に馴染んできたら、片栗粉(小さじ1~2)を水で溶いて、端からまわし入れながら、全体に絡め、とろみが全体に行きわたったら、一煮立ちさせて火を止めます。

おいしくなるコツ

玉ねぎと、鶏のミンチの水分量で、調味料や片栗粉の量が若干違うと思いますので、途中で様子を見ながら加えていくと良いと思います。お弁当にも来客時にも使えます。

きっかけ

母のお店の人気メニューのアレンジです。

公開日:2011/02/21

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず全般鶏ひき肉
関連キーワード
お弁当 来客 大人も 子供も
料理名
とり団子の甘酢煮

このレシピを作ったユーザ

chama0000 良くお友達と家庭料理を持ち寄って食事をします。 ウン十年、カンと経験で料理を作って来たので、お友達にレシピを聞かれても、アバウトにしか答えられず。。。 なので、これを機会にレシピ初挑戦してみます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする