アプリで広告非表示を体験しよう

テンション上がる彩で!豚こま酢豚! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
しおぱんkitchen
豚こまを握って幼児も食べやすい酢豚です

材料(4人分)

豚こま
200g
片栗粉
大さじ2
玉ねぎ
1/4個
黄色パプリカ
1/2個
赤パプリカ
1/2個
ピーマン
2個
にんじん
1/3本
⭐︎醤油
大さじ3
⭐︎砂糖
大さじ2〜3
⭐︎酢
大さじ3
サラダ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    パプリカ、ピーマン、玉ねぎを食べやすい大きさに、にんじんは小さめの乱切りに切る。
  2. 2
    豚こま(大きければ少し刻んで下さい)に片栗粉をまぶして子供の食べやすい大きさにギュッと握って丸めます。
  3. 3
    火はつけずに、豚こまとにんじんをフライパンに並べ、サラダ油を回しかけます(張り付くフライパンならばクッキングシートをしいたら作りやすいです)
  4. 4
    中火で揚げ焼きにします。
  5. 5
    表面がカリッとしてきたら、パプリカ、ピーマン玉ねぎを入れて油が回る程度に炒めます。
  6. 6
    一度火を止めて、⭐︎の調味料を入れてよく混ぜ、蓋をして弱めの中火で人参が柔らかくなるまで火を通します。
  7. 7
    火が通ったら完成!

おいしくなるコツ

味付けの濃さはお好みで調整してください。彩が良くなるように始めからパプリカやピーマンは入れず、後から入れてください。

きっかけ

彩良く、子供のテンションが上がる料理を作りたくて。二歳の娘はかわいいね!と言って食べてくれました。

公開日:2021/08/10

関連情報

カテゴリ
酢豚幼児食(3歳頃~6歳頃)幼児食(1歳半頃~2歳頃)豚こま切れ肉・切り落とし肉パプリカ

このレシピを作ったユーザ

しおぱんkitchen 子育て中のごくごく普通の主婦です。が!、離乳食時から食が細い娘のご飯作りに毎日奮闘しております。色々な育児書やレシピサイト、子育て支援センターやベビー用品売り場の無料育児相談、保健所、育児の先輩ママさん、保育園の栄養士さんなどに相談し、あれこれとたくさん相談し、こどもが喜ぶレシピや配合を研究してます(←無資格の一般主婦です)…。 Instagram しおぱんkitchen

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする