アプリで広告非表示を体験しよう

寒い日に大事な人と食べたいトマトスープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちゅんはせママ
トマト缶とソーセージ、余り物野菜で作るじんわり体に染みるスープです。トマト缶はトマトケチャップ、マギーブイヨンはコンソメ等でも代用可能。

材料(2人分)

小さい玉ねぎ
2(玉ねぎが中なら1)
ウインナー
5本
人参
60㌘
さつまいも
50㌘
水煮大豆
30㌘
カットトマト缶
200㌘
バター
10㌘
ニンニクチューブ
5㌘
マギーブイヨン
2個
500CC
塩コショウ
適量
ローレル
2枚
粉チーズ
お好み
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野菜、ウインナーを賽の目切りにして下さい。さつま芋はじゃがいも、カボチャでも代用可能です。
  2. 2
    バターを弱火で溶かし、火を止めてニンニクを入れて軽く香りを立たせます。玉ねぎを入れて中火で1~2分炒めてください。
  3. 3
    油が玉ねぎに行き渡ったら残りの野菜を入れます。3分炒めてください。
  4. 4
    水、トマト缶、大豆、マギーブイヨン、ローレルを入れます。塩コショウして、グツグツ沸くまで中火で煮てください。
  5. 5
    表面に灰汁が出てきたら軽く掬い、弱火に切り替え、10分煮込みます。その後15分蓋をして置きます。
  6. 6
    ローレルを取り出して再加熱し、皿に盛り付けてください。軽く粉チーズを振って完成です!
  7. 7
    トーストしたパン等と食べると満足感があります。酸味がきいたスープです。

おいしくなるコツ

ホクホクした食感の大豆水煮と野菜を入れると食感が楽しいです。粉チーズで風味アップ!

きっかけ

温かいスープが食べたくて近侍におねだりして作って貰いました。

公開日:2020/11/28

関連情報

カテゴリ
トマトスープ野菜スープ

このレシピを作ったユーザ

ちゅんはせママ 主のために家事に奮闘するちゅんコレ長谷部(と主)のレシピ。近侍と、家族と食べてほしいものをご紹介します。基本料理をするのはちゅんコレ長谷部です。常に画面にぬいぐるみ、マスコットが存在する事にご理解があり、許容できる方のみご覧下さい。たまに違うちゅんコレも出てきます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする