アプリで広告非表示を体験しよう

常備菜にもピッタリな人参とほうれん草のきんぴら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yuyuko0412
砂糖は一切使用してないけど、簡単でおいしい人参とほうれん草のきんぴらです。
ごま油の風味がよく効いています

材料(2人分)

人参
2/1
ほうれん草
2/1束
ごま油
適量
和風だし
大さじ1
醤油
中さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参5mm程度の細切り、ほうれん草は根を切って 4等分程度に切る。
  2. 2
    フライパンにゴマ油をいれて、熱し刻んだ人参 ほうれん草をいれて炒める。
  3. 3
    しんなりしてきたら和風だしをいれ最後に香りづけで醤油をいれる。

おいしくなるコツ

常備菜用にするには少し醤油を多めに入れて味を濃くするとよりおいしくなります。 3〜5日は持ちます

きっかけ

いつでも簡単に食べられる副菜をつくりたくて考えました。

公開日:2019/02/07

関連情報

カテゴリ
にんじんほうれん草

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする