アプリで広告非表示を体験しよう

クリスマスに♪じんじゃー・まん・じゅう レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tara@minfannote
焼き立てはクッキーのよう。
ラップで包むと、時間と共に餡の水分がクッキーにまわってしっとりとしてきます。

材料(9人分)

〈皮〉
(50ml/個の型使用)
36g
黒砂糖(粉末状)
36g
ひとつまみ
サラダオイル
9g
重曹
小1/6
小1/3
薄力粉
90g
コーヒー用ミルクパウダー
9g
シナモンパウダー
少々
ジンジャーパウダー
少々
打ち粉用強力粉
適量
〈餡〉
粒あん
200g
アーモンドパウダー
25g
ひとつまみ
〈アイシング〉
粉糖+卵白
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    〈準備〉
    ・型にショートニングを塗っておく。
  2. 2
    〈餡を作る〉
    粒あん、アーモンドパウダー、塩を合わせ、25gずつ丸めておく。
  3. 3
    〈皮の生地を作る〉
    ボウルに卵、黒砂糖を加え、ざらつきがなくなるまですり混ぜる。
    サラダオイル、水で溶いた重曹を加える。
  4. 4
    粉類をふるい入れ、切るように混ぜる。
    ラップをして室温で30分休ませる。
  5. 5
    〈成形&焼成する〉
    打ち粉をふったバットに皮生地を9等分(20g/個)する(バターナイフを使用すると作業が楽)。
    手粉を使いながら包餡し、型に入れて平らにならす。
  6. 6
    250℃に予熱しておいたオーブンで、200℃約15分焼く(5分後、オーブンシート&バットを乗せて平らにする)。
    アイシングで表情をつける。
  7. 7
    (お好みで)焼き上がりをすぐにラップで包むと、しっとりとする。

おいしくなるコツ

アーモンドパウダーを混ぜた餡は、甘さ控えめ。 お好みのフィリングでお楽しみくださいね。^^

きっかけ

ジンジャーマン型を使用したので、人形焼といってもよいのかな? クリスマスらしい和菓子を作りたくて。

公開日:2011/12/25

関連情報

カテゴリ
まんじゅう
料理名
焼き饅頭

このレシピを作ったユーザ

tara@minfannote HP「tara's Minfan Note」でご紹介していた小麦粉中心のレシピは、cookpad http://cookpad.com/kitchen/2496250 でどうぞ。   楽天ブログ「型LOG(型録)」 http://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/ では、色々な菓子型や道具に応じた簡単なレシピメモやコメントetc.を綴っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする