アプリで広告非表示を体験しよう

手作り餃子のタネが余ったら… 餃子あんのレタス包み レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はーばる*
手作り餃子を作った時に、包みきれないあん(タネ)をどうしようかと思ってアレンジしてみました。
みんながつくった数 1

材料(2~4人分)

レタス
7枚くらい
甜麺醤
大さじ1
いりごま(白)
大さじ1
ごま油
適量
■餃子あん
豚肉:キャベツ:ニラ
2:1:1
餃子あん味付け(ニンニク・醤油)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フライパンにごま油をしき、餃子あんの残りを炒める。
  2. 2
    ひき肉に火が通ったら、甜麺醤を加え、大さじ1程度の水(分量外)で甜麺醤を溶かすとなじみやすい。
  3. 3
    火を止める直前にいりごまを入れ、よく混ぜて盛り付ける。
  4. 4
    食べるときこの肉餡をレタスでくるんでどうぞ!

おいしくなるコツ

子どもも食べられるよう、甘辛にするために甜麺醤を使いましたが、辛いのが大好きな人は甜麺醤ではなくコチュジャンや豆板醤でもGOOです。餃子あんに味がついていると思うので、炒めながら味を見て、醤の量を調節してみてください。

きっかけ

手作り餃子って、どうしても皮の枚数と肉餡のバランスが微妙で…いつも餃子あんが残ってしまいます(^^ゞ なので、餃子あんをどうにかアレンジできれば‥と考えたのがこのレシピです。

公開日:2013/06/09

関連情報

カテゴリ
その他の餃子
関連キーワード
餃子 残り物 アレンジ ビールに合う

このレシピを作ったユーザ

はーばる* 自分ちのベランダで採れた野菜などで簡単おいしくお料理したり(^^) ブログもやっています >>http://ameblo.jp/harbal-usagi/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする