材料(2人分)
- 鯖 三枚下ろし
- 1匹分
- 塩 1枚に対し20g
- 40g
- 寿司めし
- 1合
- 大葉 (みじん切り)
- 一束
- ごま
- 大さじ2
- 1 漬け酢
- 米酢
- 260cc
- 砂糖
- 60g
- 水
- 200cc
作り方
-
- 1
-
- 三枚下ろしにした鯖に、1枚約20gの塩をまんべんなく降りかけ約2時間寝かす
-
- 2
-
- 塩で〆た鯖を15分~20分水に付け、塩抜きをする
-
- 3
-
- 塩を抜いた鯖を毛抜きで丁寧に骨を抜き (酢で〆た後でも良いが身が閉まり抜きにくいので私は塩抜き後に骨抜きをしています)
-
- 4
-
- 骨抜きした鯖を、1の付け酢で〆ます 約6時間 (好みや鯖の油の乗り加減や鯖の厚みで違いましが、塩で〆た時間の3倍ぐらいが丁度良い半生状態でいただけます)
-
- 5
-
- 酢で〆た鯖の皮をむきます(この時皮が切れてむきにくいときは、リードかふきんで摘みむけばむきやすくなります)
-
- 6
-
- 巻きすの上にラップ・鯖を載せ、寿司めしを載せ巻いていきます(あらかじめ寿司めしに、大葉・胡麻を混ぜて置きます)
-
- 7
-
- 巻き終われば冷蔵庫で1、2時間寝かせ、寿司めしと鯖を馴染ませます
-
- 8
-
- 寝かせた鯖をラップが巻いてあるまま切り、器に盛り付ければ出来上がり。
-
- 9
-
- 〆た鯖を、わさび醤油で食べてもOK
おいしくなるコツ
鯖をバーナーで焙っても香ばしくて美味しいよ~ん
きっかけ
料理をもっと勉強しく一度作ったレシピは残そうを持って。
つくったよレポート(
0
件)
つくったよレポートはありません