アプリで広告非表示を体験しよう

さつまいもが常温で長持ちする方法 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
つやこさん@レシピ投稿お休み中
かなり長持ちします♪
みんながつくった数 16

材料(5人分)

さつまいも
5本
新聞紙やキッチンペーパーなど
1枚
空の段ボール箱
1個
セロハンテープ
5cmほど
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さつまいもは封を開けて、料理に使用し、余ったサツマイモを保存します。新聞紙やキッチンペーパーなどをくしゃっとさせて空気の通り道ができるようにします。
  2. 2
    さつまいもは切らずに(切ると腐ります)丸ごと1本のまま1で全体をくるんで、最後にテープなどでとめます。
  3. 3
    2を冷暗所に段ボールをおき、そのなかに縦にして並べます。(段ボールは通気性がよいのでオススメです)
    蓋をして、常温で1か月ほど保存可能です。(高温多湿、夏場をのぞく)
  4. 4
    夏場は2の状態で冷蔵庫に入れて保存するほうが確実です。

きっかけ

たくさんさつまいもを買ったので

公開日:2021/06/07

関連情報

カテゴリ
料理のちょいテク・裏技

このレシピを作ったユーザ

つやこさん@レシピ投稿お休み中 レシピ投稿お休み中です レポート返信2~3日頂きます。 家庭菜園でとれた野菜でダイエットするブログ→ https://ameblo.jp/reofukumayu/

つくったよレポート( 12 件)

2024/03/07 17:33
さつまいもをたくさんいただいたので、参考にさせていただきます♪ ありがとうございます(^^)
⭐︎料理初心者主婦の簡単料理⭐︎
2022/09/15 22:47
便利でした(*´ω`*)
ひかりん★

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする