アプリで広告非表示を体験しよう

焼きさんま寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
liqueur
さんまを三枚おろしにして焼いて酢飯と合わせた、焼きさんま寿司です。

材料(2人分)

さんま
1尾
大葉
6枚
生姜の甘酢漬け(ガリ)
40g
☆寿司酢(市販のものでも)☆
☆酢
大さじ3
☆砂糖
大さじ2~3
☆塩
少々
ご飯
2膳
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ガリを用意します。
    手作りする場合は、レシピ《葉生姜でガリ 生姜の甘酢漬け》ID:1530004882を参照下さい。
  2. 2
    耐熱容器に☆を入れ、電子レンジで1分ほど加熱し、常温に冷まして寿司酢を作ります。
  3. 3
    ご飯に手順2の寿司酢を入れて、混ぜ合わせます。
  4. 4
    さんまを三枚おろしにします。
  5. 5
    魚焼きグリル又はオーブントースターでさんまを焼きます。
    オーブントースターの場合は、皮目を上にして10分程度です。
  6. 6
    巻き簾にラップを敷き、その上に皮目を下にしたさんま、大葉、ガリを乗せます。
  7. 7
    手順6の上に、さんまの大きさに握った酢飯を乗せ、巻き簾でぎゅっと巻きます。
  8. 8
    食べやすい大きさにカットして、完成です。

おいしくなるコツ

さんまを焼く前に気になる骨を取っておくと、骨を気にせず食べることが出来ます。

きっかけ

さんまの季節になったので、三枚におろして焼きさんま寿司にしました。

公開日:2016/09/22

関連情報

カテゴリ
さんま押し寿司
関連キーワード
焼きさんま寿司 焼き秋刀魚寿司 秋刀魚寿司 さんま寿司
料理名
焼きさんま寿司

このレシピを作ったユーザ

liqueur 美容と健康を求めて野菜中心のゆるベジ生活を実践中です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする