アプリで広告非表示を体験しよう

長坂養蜂場の蕎麦はちみつに合うライ麦パン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
miashimatora
ライ麦の配合を増やして、素朴なはちみつに合うようにしました。

材料(2個人分)

ライ麦細引き
100g
ライ麦粗挽き粉
50g
強力粉
400g
三温糖
15g
10g
ヨーグルト
35g
335g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料を全てボウルに入れ、ひとまとまりになるまで混ぜる。台に取り出し、15分ほど捏ねる。丸めてボウルに入れ、30度の発酵器で量が2倍になるまで発酵させる。
  2. 2
    パンチを入れて丸め、もう1度量が2倍になるまで発酵器で発酵させる。
  3. 3
    パンチを入れて2等分に切り分け、それぞれを丸める。濡れ布巾をかぶせて15分休ませる。
  4. 4
    長方形にのし、両端を2cmくらい折って端からくるくると丸める。端を下にしてオーブンシートを敷いた天板に置き、35度で量が倍になるまで発酵させる。
  5. 5
    クープを3本入れて表面に霧を吹き、220度のオーブンで25分、180度に下げて10分焼く。

きっかけ

蕎麦はちみつというものを買ってきて、ハードで素朴なパンに合うという事だったので、考えました。

公開日:2022/05/29

関連情報

カテゴリ
全粒粉・ライ麦・雑穀パン

このレシピを作ったユーザ

miashimatora 毎日のお惣菜からパン・デザート、圧力鍋レシピ、アメリカやグアムで覚えたお料理を日本で手に入る材料にアレンジし、日本の計量に直したレシピなどがあります。英語で併記してあるレシピもあります。 10年前にできたさくさくパイのレシピは、誰でも口当たりの軽いパイができる画期的なレシピです。天ぷらや掻き揚げもサクサクにできる方法を見つけました!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする