アプリで広告非表示を体験しよう

優しい味のがんもとにんじん、いんげんの含め煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
co31
お出しをたっぷり吸ったがんもどき。濃くない味に仕上げました。
みんながつくった数 1

材料(2~3人分)

がんもどき
2個
にんじん
1/3本
いんげん
5本
2カップ
※砂糖、みりん
各大さじ1
※醤油
大さじ2
※だしの素
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    がんもどきはざるに入れ熱湯をかけて油抜きしてから4等分に切る。にんじんは乱切り、いんげんは5㎝長さの斜め切りにする。
  2. 2
    お鍋に水とにんじんを入れて中火にかける。沸騰したらがんもどきと※を入れ中弱火でふたをして10分煮る。
  3. 3
    2にいんげんを加えて2分煮る。いんげんは色が悪くならないうちに別皿にとっておく。がんもどきといんげんはしばらくお鍋の中で味をしみこませてから器に盛り、いんげんを加える。

きっかけ

安いがんもどきがあったので煮物にしました。

公開日:2021/10/10

関連情報

カテゴリ
がんもどき夕食の献立(晩御飯)いんげんにんじん

このレシピを作ったユーザ

co31 お料理歴は長いです。調理の仕事もしました。 家庭料理が中心です。 なるべく時間とお金をかけないお料理作りを目指していますが、たまに凝ったお料理もします。

つくったよレポート( 1 件)

2022/02/23 22:25
いんげんは小松菜に変更ですが、参考にさせていただきました!
choco4755
嬉しいつくれぽありがとうございます。アレンジしてもらっても大歓迎です。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする