アプリで広告非表示を体験しよう

紫蘇の蕾の天ぷら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
coropann
薄いカリッとした衣で。

材料(3人分)

紫蘇の蕾
9株
てんぷら粉(まぶす)
大さじ1弱
てんぷら粉(衣)
大さじ1
大さじ1.5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    紫蘇をきれいに洗う。ポリ袋に入れてはたくようにしててんぷら粉をまぶす。水で溶いたてんぷら粉をからめ、180度くらいの高温でさっと揚げる。

おいしくなるコツ

衣は薄めでカリッと揚げます。

きっかけ

花が咲くと葉が硬くなるので、蕾のうちに摘んだ紫蘇を利用。

公開日:2021/07/27

関連情報

カテゴリ
天ぷらしそ・大葉

このレシピを作ったユーザ

coropann 水分は小麦粉の70~80%。 イーストは春・秋1.5%、夏・1%、冬2% を目安に作っています。 捏ねない分、発酵(特に一次発酵)に時間をかけます。 真冬以外は室温で放置しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする