アプリで広告非表示を体験しよう

お店みたいな高級ハンバーガーをおうちで簡単に!! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
きゃおりんぐ♪
生のハンバーグを買って、簡単に美味しいハンバーガーになりました。チーズはチェダーチーズが最適です!!
みんながつくった数 1

材料(1人分)

バンズ
1セット
サニーレタス
1枚
玉ねぎ
1cm巾の輪切り
トマト
1cm巾の輪切り
生ハンバーグ
約90g位
チェダーチーズ(スライス)
2枚
マヨネーズ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    バンズの平らな面(内側)をフライパンで軽く焼き目を付ける。パンの内側の表面をカリッとさせるためです。
  2. 2
    サニーレタスとトマトを1cm巾にスライスし、水分をしっかりとっておきます。挟んで食べる時に水分が残っていると、具材が滑りやすくなったり、ベチャッと感を防ぐためです。
  3. 3
    玉ねぎも1cm巾の輪切りにします。玉ねぎの中の輪がズレないように、爪楊枝で止めておくと焼く時も楽だと思います。
  4. 4
    生ハンバーグをフライパンで焼きます。しっかり焼いたら1度取り出し、ハンバーグの残り脂で玉ねぎを蒸し焼きにします。
  5. 5
    ハンバーグや玉葱を焼いている間に、下側のバンズの内側にマヨネーズを塗り、その上にサニーレタス・トマト・チェダーチーズ1枚をセットしておきます。
  6. 6
    玉ねぎの両面がしっとりと焼けてきたら、取り出しておいたハンバーグとチェダーチーズ1枚を玉ねぎの上に乗せ、10秒程蒸し焼きにした後、準備しておいた下側のバンズに乗せます。
  7. 7
    バンズの上側を乗せて出来上がりです。
    食べる時はクッキングシートに挟むと、ズレたりこぼれたりを防げます。

おいしくなるコツ

生のハンバーグを焼いて作る方が、断然美味しいと思います。ハンバーグを作るのが面倒くさいので、スーパー等で売っている生のハンバーグを使いました。

きっかけ

ちょっとお高めなハンバーガーをお店で食べて、美味しかったのが忘れられなくて作ってみました。お家でも満足感たっぷりの仕上がりになりました。

公開日:2021/05/09

関連情報

カテゴリ
ハンバーガー

このレシピを作ったユーザ

きゃおりんぐ♪ 統一感のない料理ですが、晩御飯時に自分が食べたいものを作って、そのレシピを載せています。 家族は旦那と社会人子供1人います。

つくったよレポート( 1 件)

2021/07/27 12:57
美味しくできました。チェダーチーズなかったので次はチェダーチーズで作ってみようと思います。
ぴょん30
レポートありがとうございます(*´ ˘ `*) 冷蔵庫にある材料で、充分美味しく出来上がりますね。チーズのトロッと感が食欲そそります٩(*Ü*)و

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする