アプリで広告非表示を体験しよう

簡単お菓子⭐とろ〜り桜わらび餅 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
✿sakkuu✿
簡単にすぐできる。冷たくても,温かくてもOK

材料(4人分)

A 片栗粉
30g
A 砂糖
30g
A 桜葉パウダー
小さじ1
A 水
230cc
きなこ
お好きな量
黒蜜
お好きな量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋にA を入れてダマが無くなるまで、よくかき混ぜる。火にかけてトロミがつくまでかき混ぜる。
  2. 2
    透明感が出るまでしっかりかき混ぜる。
    すぐにやめてしまうと粉っぽさが残ります。
    温かい釜揚げを食べる時は、ここで器に盛ります。
  3. 3
    出来上がったら、鍋ごと水にあてて粗熱を取る。
  4. 4
    粗熱が取れたら、氷水に落とし冷やします。
    ちぎって水気を切り、器に盛ります。
  5. 5
    きなこと黒蜜をかけて頂きます。

おいしくなるコツ

桜葉パウダーは無ければ入れなくても、普通のわらび餅になります。

きっかけ

お店で温かい釜揚げわらび餅を食べて、作れればいいなと思った。 今日は暑かったので、冷やしてみた。

公開日:2020/04/04

関連情報

カテゴリ
簡単お菓子その他の和菓子きなこ

このレシピを作ったユーザ

✿sakkuu✿ お金をかけずに、手間をかける。 その手間は手抜きで簡単な節約料理

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする