アプリで広告非表示を体験しよう

栗の甘露煮~目指せ!おせちの栗きんとん!~ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
象女
栗たっぷりの栗きんとんが食べたくて、栗の最後の収穫時期に、はたと思い立ちつくってみました。
年末前にはお茶請けや、蒸しパンに....なんて事もできそうです。

材料(10?!人分)

栗(皮むき後)
1kgくらい
三温糖
250gくらい
みりん(本みりんがいいです)
100cc
はちみつ
50cc
500cc
ベーキングパウダー
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    生栗....鬼皮付きで1.2~3キロとか。
    なるべく、粒が大きいもの。勿論、カビとか生えてないものを選んで。
  2. 2
    ■鬼皮をむきます1■
    お湯を沸かし火を止め、洗った栗を5分程度つけ、その後ザルにあげる(長時間つけると崩れの原因に)→色止め用水を作る(水にベーキングパウダー適量を溶かして)→
  3. 3
    ■鬼皮をむきます2■
    →ザルにあげた栗の底面に包丁で浅く1~2センチの切込を入れる→切込に包丁を引っ掛け鬼皮を剥がす→剥がした栗は色止め用水に入れていきます(1個ずつね)→
  4. 4
    ■渋皮をむきます■
    →色止め用水にいれた栗の渋皮をむきます(粒が大きく余裕があれば、市販の甘露煮みたいに角角にしても○ですが、私は見た目より量なので...結構凸凹な栗になりました)
  5. 5
    渋皮をむいた栗をサッと水洗いし、鍋に水500ccと共に入れます。
    落し蓋をして20分程度、弱火にかけます。
  6. 6
    20分程度経過したら、三温糖250gとみりん100ccとはちみつ50ccを入れ、もう一度落とし蓋をして弱火で5~10分煮ます。
  7. 7
    冷める時に味が染み込むので、温めたり冷ましたりを数回繰り返します。(やりすぎると煮崩れの原因になるので、様子を見ながら適度に)
  8. 8
    ■長期保存用の処理1■
    保存用の空きビンを煮沸消毒します。
    鍋に蓋とビンが各々浸るように水を入れ、沸かし15~20分程度、煮沸します。
  9. 9
    ■長期保存用の処理2■
    煮沸したビンを取り出し栗を入れ、煮汁をビンから溢れるくらい入れ、蓋をします。(空気が入っていると、カビの原因になるので注意です!)
  10. 10
    ■長期保存用の処理■
    蓋をしたビンを15~20分程度、もう一度煮沸します。
    常温になるまで放置し、常温になったら冷蔵庫で保管します。
  11. 11
    ★9で煮汁を入れますが、水分が蒸発して煮汁の分量が減っている場合があるので、空きビンの煮沸時に、煮汁を薄めておくか同じ割合で別に作っておくといいかもです。
  12. 12
    ID№1520008320にて この栗の甘露煮を使って 栗きんとんを作りました。

おいしくなるコツ

5や6の時にアクが浮いてくるようなら除いてください。 また、きれいな黄色に仕上げるにはクチナシを入れるといいようですが、においが苦手なので入れていません。

きっかけ

栗たっぷりの栗きんとんが食べたくて。

公開日:2013/11/05

関連情報

カテゴリ
きんとん(栗きんとん)栗の甘露煮
料理名
おせちに向けての準備

このレシピを作ったユーザ

象女 毎日の食事は、常備品によくある調味料を加えてって感じです。 料理というより、日々 『 実験?! 』 的な感じです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする