アプリで広告非表示を体験しよう

チョコレートのメッセージプレート レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
miashimatora
チョコレートの溶かし方などをご紹介しています。

材料(1つ人分)

ミルクチョコレート
1枚
ホワイトチョコレート
1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    正方形のオーブンペーパーを三角に半分に切り、2回半分に折る。メモ用紙にプレートの形を書く。
  2. 2
    チョコレートはそれぞれ割って器に入れ、電子レンジで10秒加熱してはかき混ぜることを繰り返す。半分溶けて半分塊で残るくらいで止め、かき混ぜながら余熱で残った塊を溶かす。
  3. 3
    メモ用紙の上にオーブンペーパーを置き、スプーンでミルクチョコレートをのせ、線に合わせてのばす。複雑な形の時は、先に作った三角のしぼり袋に入れ、先を切って線に沿って絞り出す。
  4. 4
    プレートを涼しい場所に置いて固める。三角に折ったオーブンペーパーの袋になっているひだにホワイトチョコを入れ、上部を折り曲げ、先をハサミで1㎜ほど切る。文字をプレートに絞り出す。

きっかけ

姪のお誕生日に作りました。

公開日:2012/12/22

関連情報

カテゴリ
誕生日の料理その他のチョコレート

このレシピを作ったユーザ

miashimatora 毎日のお惣菜からパン・デザート、圧力鍋レシピ、アメリカやグアムで覚えたお料理を日本で手に入る材料にアレンジし、日本の計量に直したレシピなどがあります。英語で併記してあるレシピもあります。 10年前にできたさくさくパイのレシピは、誰でも口当たりの軽いパイができる画期的なレシピです。天ぷらや掻き揚げもサクサクにできる方法を見つけました!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする