アプリで広告非表示を体験しよう

時短でトロトロ~、おいしい甘さ控えめ金時豆♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ponta634
一晩水に浸けなくても、30分~1時間お湯に浸けてから加熱すると柔らかくてトロトロのおいしい煮豆が出来ます。
みんながつくった数 7

材料(5~人分)

乾物の金時豆
250グラムの1袋
700ccくらい
砂糖
150グラム
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    乾物の金時豆250グラム入り1袋は、洗ってからボールに入れ50度くらいのお湯に30分~1時間くらい浸けておきます。
    皮がシワシワしてきます。
  2. 2
    そのまま圧力鍋に移し、フタをしないで火に掛け、沸騰してから3分くらい煮ると赤い茹で汁になって、シワシワの皮が伸びているので火を止めて、煮汁を捨てます。
  3. 3
    再び水を入れ、多分700ccくらいで、圧力鍋の内側に書いてある煮豆の最大水位の線くらいになると思いますので、圧力フタをし、圧力強で10分加熱します。
  4. 4
    火を止めて、自然に弁が下がるのを待ち、フタを開けます。
    別の鍋に移し、茹で汁が多かったら豆がひたひたくらいまで煮汁を捨てます。
  5. 5
    トロトロに煮えて、でもそんなに粒も煮崩れていない良い状態に煮えていると思いますので、砂糖の半分を入れて3分程煮て、残りの砂糖と塩を入れて焦げないように時々かき混ぜながら煮詰めます。
  6. 6
    好みのトロトロ加減になったら火を止めます。
    熱くても冷めてもおいしい煮豆の出来上がりです。

おいしくなるコツ

市販の煮豆では甘すぎるけど、これくらいなら毎日少しずつ楽しめます。小分けにして冷凍もできますよ♪

きっかけ

一晩水に浸けなくても50度くらいのお湯に30分~1時間浸けて、皮がシワシワになったら火に掛け・・・。 圧力鍋で10分加熱で、トロトロに柔らかくてそんなに煮崩れないおいしい煮豆ができました。

公開日:2012/07/24

関連情報

カテゴリ
その他の乾物
料理名
甘さ控えめ金時豆

このレシピを作ったユーザ

ponta634 和菓子屋の女将さんです♪ 毎朝、晩のおかずや仕事の前に作っておける圧力鍋調理、簡単なフライパン料理、小豆煮や煮豆、お味噌汁など毎日の普通のおかずが中心で、ほぼ時短物です。 冷蔵庫の残り野菜やリメイク料理も多数投稿しています♪ つくレポ大歓迎!どういうところが気に入ったのか感想もお願いします。 作った画像の無い物と、画像使い回しは承認されませんのでご注意ください。

つくったよレポート( 2 件)

2023/02/13 19:37
優しい甘さで良いですね 美味しく頂きました ありがとうございます♡
まりりん24
2023/01/01 16:49
甘控えめで食べやすいです 時短なのも嬉しいレシピです♡
まりりん24

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする