アプリで広告非表示を体験しよう

三つ葉とちくわとかき揚げ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mii730.
余がちな三つ葉とちくわで美味しいかき揚げが出来ます!

材料(2人分)

三つ葉
1/2袋
ちくわ
2本
天ぷら粉
30g
40ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    三つ葉は3〜4cmの長さに、ちくわは斜め薄切りにして、ボールに混ぜておく。
  2. 2
    天ぷら粉と水を混ぜる。

    今回こちらの天ぷら粉を利用しました!
  3. 3
    材料と天ぷら粉を混ぜる。

    さっくり、ざっと混ざればOK!
  4. 4
    小鍋で裏返しながらカラッと揚げます。

    ミルクパンが理想。
    鍋底から2〜3cmで大丈夫です!
  5. 5
    脂をよく切って、お皿に並べて完成です!

おいしくなるコツ

高温でカラッと揚げるのがポイントです。

きっかけ

余った三つ葉とちくわでかき揚げに挑戦したくて。 かき揚げ専用網がなくても、小鍋とあく取り網で上手に揚がりました!

公開日:2020/09/19

関連情報

カテゴリ
かき揚げ簡単おつまみちくわ

このレシピを作ったユーザ

mii730. 4人家族のアラフォー主婦です。 美味しいものが大好き(*^^*) 毎日の夕食にかける調理時間は30分! いかに早く簡単に作れるかがモットーです。 家族の健康に気をつけた、体に良いレシピを開発したいです。 よろしくお願いします♫

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする