アプリで広告非表示を体験しよう

超カンタン!キンパ風のりまき〜 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
サワディーカップ
冷蔵庫の中のたくあんを消費したい時に!
みんながつくった数 1

材料(2人分)

のり
1枚
たくあん
5センチ程
にんじん
2分の1本
しゃぶしゃぶ用豚バラ
4枚ほど
ごはん
茶碗1杯弱
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にんじんを短冊切りに。
  2. 2
    ごま油と丸鶏ガラスープ粉末を小さじ1を入れて、500Wで1分。
  3. 3
    しゃぶしゃぶ用の豚バラを4枚程焼きます。
  4. 4
    たくあんも短冊切りにします!
  5. 5
    焼肉のたれをかけて、なじませます。
  6. 6
    ご飯を海苔の3分の1くらいにのせます。
  7. 7
    乗せたい具をのせちゃってください!
  8. 8
    まきまき〜
  9. 9
    ごま油を塗って、いりごまを振りかけます!

おいしくなるコツ

焼肉のたれでしっかりお肉に味をつけましょう!

きっかけ

冷蔵庫の中に余る「たくあん」をなんとかしたくて♪

公開日:2021/08/01

関連情報

カテゴリ
たくあん海苔

このレシピを作ったユーザ

サワディーカップ 卵、乳製品アレルギーっ子のママです。 個食にならないよう(みんなと一緒に同じメニューを食べられるよう)なレシピを心がけて、毎日頑張っています! また、子供の食物アレルギー対応を続けるなかで、なんでも食べられる主人の体調も良くなってきました‼笑 ほんの少しの「手間」を心がけると、みんなの健康に繋がるのかもしれません。家族みんながハッピーになれるレシピをご紹介させてください☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする