アプリで広告非表示を体験しよう

ピーナッツソースも手作り! 生春巻き(월남쌈) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cookim
野菜がたくさん食べられます。
火を殆ど使わず作れるので、暑い時のお助けめにゅーです^^

材料(3~4人分)

★ピーナッツ
ひとつかみ
★マヨネーズ
大さじ1
★レモン汁
大さじ1~2
★砂糖
大さじ1
ライスペーパー
10枚くらい
1個
玉ねぎ
1/2個
パプリカ
1/2個
キュウリ
1本
カニカマ
適宜
ニンジン
1/3本
ハムや茹で鶏
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ★をミキサーで混ぜて、ピーナッツソースを作ります。クリーム状でなく粒が残っている状態でOKです。
  2. 2
    卵をほぐして、薄焼き卵を作ります。
  3. 3
    玉ねぎは薄くスライスして水にさらして辛味を抜きます。
  4. 4
    キュウリはお好みの太さに切ります。
  5. 5
    カニカマは切るか、裂いておきます。
  6. 6
    ニンジン,パプリカは細切りにします。
  7. 7
    材料をお皿に盛りつけます。
  8. 8
    ライスペーパーをサッと水(分量外)にくぐらせます。
  9. 9
    好きな材料をライスペーパーの上におきます。
  10. 10
    巻きます。
  11. 11
    巻き終わりを下にしておきます。
  12. 12
    お好みで半分に切って盛りつけてください。
  13. 13
    ソースをピーナツバターで作る場合は、大さじ2,砂糖の量はお好みの甘さに調節してください。

おいしくなるコツ

材料は家にあるものやお好みのものを使ってください。 パイナップル,茹でエビ,クリームチーズも合います。

きっかけ

野菜が少しづつ残っていたので作りました。 韓国では、野菜をいろいろ盛りつけたものを食べる時に各自が、お皿の上で好きなものを巻いて食べることが多いようです。

公開日:2020/08/30

関連情報

カテゴリ
生春巻きその他の豆ビールに合うおつまみ夕食の献立(晩御飯)
関連キーワード
生春巻き 手作りソース 野菜たっぷり おつまみ

このレシピを作ったユーザ

cookim 簡単でおいしいレシピをたくさん紹介したいです! youtubeもやっています。 いくつかのレシピは動画でみられます。 よろしくお願いします** youtube URL https://www.youtube.com/c/cookkim

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする