赤梅酢マヨネーズ…こんなにサラダオイル入るの レシピ・作り方

赤梅酢マヨネーズ…こんなにサラダオイル入るの
マダムRyo
マダムRyo
サラダオイルが通常の倍近く入って、梅酢の味がさわやかなピンクのふわふわマヨネーズです。

材料(10人分)

  • 卵黄 1個
  • 小さじ1/3
  • 大さじ1
  • サラダオイル 300cc
  • 胡椒 少々
  • 砂糖 一つまみ
  • 赤梅酢 小さじ2

作り方

  1. 1 卵を割りきれいに洗って水けをとった手で黄身をとりだす
    ・冷蔵庫から出したての卵でOK
  2. 2 お湯(50~60度)で絞った温かいタオルをボールの下に敷き、酢と塩を入れよくかき混ぜる
    ・ボールをさわって見て冷たいようだったらもう一度タオルをお湯で絞る
    ・水が入らないように
  3. 3 2の中にサラダオイルを最初は2~3滴づつ入れ泡だて器でかき混ぜる
    ・徐々にサラダオイルの分量を増やしながら混ぜる
  4. 4 乳化が始まりとろみが出てきたら、サラダオイルを入れる分量をすこしづつ多くして混ぜていく
  5. 5 混ぜていて泡だて器の筋模様ができマヨネーズ状になったら、残りのサラダオイルを様子を見ながら入れ泡だて器で混ぜる
  6. 6 5に胡椒を入れ混ぜる
  7. 7 6に梅酢を混ぜたら梅マヨの出来上がり
    ・梅酢が滅菌の働きもします
    ・冷蔵庫で3~4日は美味しく召し上がれます。
  8. 8 ガラスの器に入れました

    サラダオイルを多めに使っていますがさっぱり味です。

    サラダオイルの分量は通常卵黄1個に対して180cc程度

きっかけ

・マヨネーズに入るサラダオイルってどのくらいが適当かなと思い 作ってみました。酸味がまろやかになりました。

おいしくなるコツ

・マヨネーズを乳化させるには卵黄を室温の18度~20度にします。長い間室温に出すと卵の鮮度が落ちるので、熱いお湯で絞ったタオルの上にボールを置いて作業、滑りにくいし、時短にも!! ・赤梅酢を入れる前までの工程はプレーンマヨネーズです。

  • レシピID:1490004136
  • 公開日:2013/08/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
マヨネーズ系ドレッシング
関連キーワード
赤梅酢 マヨネーズ マヨネーズの作り方 手作りマヨネーズ
料理名
赤梅酢マヨネーズ…こんなにサラダオイル入る
マダムRyo
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る