アプリで広告非表示を体験しよう

お稲荷さん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みみたる
市販のお稲荷さんの皮を使ってお稲荷さんを作りました
みんながつくった数 2

材料(1人分)

お稲荷さんの皮
3枚
ご飯
200g
白ごま
5g
お酢
20ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ご飯をボールの中で平らにします。
    お酢と白ごまを回し入れて
    しゃもじで切るように混ぜます。
  2. 2
    お稲荷さんの皮に
    1を3等分して、詰めていきます。
  3. 3
    切れている方を下にむけて
    お皿に盛り付けたら完成です。

おいしくなるコツ

お酢は、酢飯用のものを使うと、更においしくなります。今回は家に普通のお酢しかなかったので、お酢で作りました。

きっかけ

お稲荷さんが食べたくなったので、作りました。

公開日:2021/11/19

関連情報

カテゴリ
いなり寿司100円以下の節約料理簡単おつまみ5分以内の簡単料理簡単夕食

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2021/11/24 13:06
こんにちは~♪ ごまの香ばしさが 美味しかったです(@_@)
夢シニア
レポートありがとうございます。美味しく作れてよかったです。他にも家にあるもので簡単に作れるレシピ公開しておりますので、よろしければ是非ご覧ください。
2021/11/24 10:33
レポいただきありがとうございました。 こちらとても美味しかったです♡ ごちそうさまでした(=^・^=)
cacheお返事レポ休みます
レポートありがとうございます。家にあるもので簡単に作れるメニューたくさん投稿しておりますので、よろしければ是非ご覧下さいm(_ _)m

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする