アプリで広告非表示を体験しよう

納豆のおかず レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
サザエペンペン
朝の忙しい時間に、簡単に作れて一品で栄養も摂れる納豆おかず。

材料(2人分)

ひきわり納豆
2パック
刻み玉ねぎ
5分の1コ
ほうれん草
2房
生卵
一個
備付けタレ
2個
醤油
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ほうれん草2房をさっと茹でて水洗いして1センチくらいに刻んでおく。玉ねぎはみじん切りにしておく。
  2. 2
    納豆を器にいれて、刻んだほうれん草と玉ねぎ、そして生卵を混ぜる
  3. 3
    備付けのタレと醤油少々かけて皿に混ぜ合わせて味を整えて完成!
    お好みで カラシやわさび、柚子胡椒も味変してみたらご飯が更に進みます。

おいしくなるコツ

生卵を具としっかりまぜあわせるとクリーミーでまろやかになります。

きっかけ

子供達が小さい頃、一人一人たべさせる手間を省くのに、栄養も摂れるしと、ぜーんぶ混ぜ混ぜして食べさせたら一回で済んで自分も楽!だなと思ったんです。それから何十年経ってもこの納豆料理は子供達の大好物なんです。簡単で安くて超!時短で美味しい。

公開日:2021/07/05

関連情報

カテゴリ
納豆

このレシピを作ったユーザ

サザエペンペン 日々のおうちご飯やお酒を飲みながらつまむオツマミなど紹介させていただきます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする