アプリで広告非表示を体験しよう

しらす佃煮と高菜漬けの炒飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あんぱん34号
しらす佃煮の消費目的で市販弁当のご飯と添え物に高菜漬けやしらす佃煮を加えた炒飯にしてみました。

材料(1人分)

●ご飯
茶碗1杯
●しらす佃煮
大さじ3
●高菜漬け
大さじ2
●玉子
1個
●マヨネーズ
大さじ1
●味覇
小さじ2
●ごま油
小さじ2
(市販弁当の添え物) ↓
●大根壺漬け
適量
●ウィンナー
1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    市販弁当の添え物(壺漬け、ウィンナー)を細かく切る。
  2. 2
    フライパンに●の具材、調味料を全て入れ木ベラで混ぜる。ご飯粒に玉子とマヨネーズでコーティングする感じになるまで。
  3. 3
    中火で炒めて完成。触らずに1分炒めて、木ベラで底のおこげをこすり落としを繰り返す。
    中火なので焦げ付きにくく、しっかり炒める事が出来ます。

おいしくなるコツ

焼き目をつけるために頻繁にかき混ぜない。

きっかけ

しらす佃煮の消費と弁当のご飯を炒飯にしたかった。

公開日:2020/07/07

関連情報

カテゴリ
高菜チャーハン佃煮

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする