アプリで広告非表示を体験しよう

えびと春雨の中華スープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ruby&nao
茹でた春雨が残っていたので
簡単にスープにしました
みんながつくった数 2

材料(5人分)

茹で春雨(マロニー)
1/2袋弱くらい
むきえび(冷凍)
15尾
酒(むきえび下味用)
1個
乾燥わかめ
ひとつまみ
塩コショー
適量
●ガラスープの素
大さじ2+小さじ1
●水
800~1000cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    むきえびは解凍して酒をふりかけておく

    茹で春雨は長ければ半分に切っておく
  2. 2
    鍋に●のガラスープと水を入れ沸騰させる
    海老を入れて1分ほどしたら春雨とわかめを入れて再び沸騰したら塩コショーで味を整え
    溶き卵を流し入れかき混ぜて火を止める

おいしくなるコツ

使った春雨は、固めに茹でた乾燥春雨の残りです。(1/2袋弱くらい) 乾燥春雨を使う場合は固めに茹でてから使ってください

きっかけ

茹でた春雨が残っていたので簡単に出来るスープを考えました

公開日:2011/05/02

関連情報

カテゴリ
その他の中華スープ
関連キーワード
中華スープ 卵スープ 春雨スープ えび
料理名
中華スープ

このレシピを作ったユーザ

ruby&nao 家族全員よく食べます。 体調管理を任されたと思ってヘルシーでもおなかに満足な食事作りを心がけています。 ブログでは、愛犬の手作りごはんもUPしています。 http://presentnao.blog87.fc2.com/

つくったよレポート( 2 件)

2016/07/05 22:54
簡単美味しく頂きました♪ ごちそうさまでした~☆
TOMOMI9968
2011/05/25 13:59
窓辺に座って背中におひさまをたっぷり浴びちゃったみたいな贅沢で安心感のあるス~プです♪ 春雨でヘルシーなのもうれし~ ご馳走様♪
あとぶー
ナニナニ、窓辺に座って背中にお日様をたっぷり・・我が家は西陽が当たります。(カンケーナイ?)あとぶーさんの表現力には脱毛・・イヤ脱帽です!嬉しいレポ感謝です!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする