アプリで広告非表示を体験しよう

アーモンドでサクサク!食べるラー油 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
manamana312
辛みも少なくそのまま食べてもおいしいです。

材料(8~人分)

玉ねぎ
60g
にんにく
2~3かけ
小麦粉
10g
アーモンド(ローストしたもの)
20g
炒りゴマ(白)
10g
一味
小さじ1/2
小さじ1/2
砂糖
小さじ1/2
醤油
小さじ1
ウェイパー
小さじ2
ゴマ油
大さじ4
サラダ油
大さじ4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    アーモンドをみじん切りにする。そのままラップをのせ、麺棒を転がして砕く。
  2. 2
    玉ねぎとニンニクをみじん切りにし、小麦粉をまぶす。
  3. 3
    サラダ油と胡麻油をフライパンに入れ、火にかける(弱火~中火)。
  4. 4
    揚げものの温度より少し低めになったら(2)の玉ねぎとニンニクを入れ、すぐに箸で混ぜてよくほぐす。
  5. 5
    温度を保ち、かき混ぜながらゆっくり揚げ、きつね色より少し濃いめになったら火を止める。
    (急に色づくので注意してください)
  6. 6
    アーモンド、ゴマを入れひと混ぜし、残りの調味料すべてを入れてよく混ぜる。
  7. 7
    冷めたらタッパ、瓶などに移し、冷蔵庫で保管する。食べる直前によく混ぜてください。

おいしくなるコツ

始めはなかなかきつね色になりませんが、色づきだすとどんどん色が濃くなるので注意してください。塩は溶けにくいのでよく混ぜてください。辛みはお好みで一味で加減してください。

きっかけ

今流行っているので。

公開日:2011/01/19

関連情報

カテゴリ
その他のタレ
料理名
食べるラー油

このレシピを作ったユーザ

manamana312 主婦歴だけは○十年と長いですが、料理の腕は・・・・・? 古風なものが多いと思いますが、少しずつ紹介していきたいと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする