アプリで広告非表示を体験しよう

調味料2つ‼︎レンジで★親子丼★ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
coco Mère
調味料は砂糖と醤油だけ‼︎
特別な材料は使いません‼︎‼︎

材料(1人分)

鶏肉
100g
玉ねぎ
1/4個
2個
50ml
砂糖
大さじ1
醤油
大さじ1
刻み海苔
適量
ご飯
200〜250g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎを薄切り、鶏肉を1口大に切って、卵は割りほぐしておく。
  2. 2
    少し深さのある皿に切った玉ねぎを入れて軽くラップをして600Wのレンジで1分加熱する。
  3. 3
    加熱が終わったら、レンジから取り出し、水、砂糖、醤油を入れて軽く混ぜ、上に鶏肉を乗せる。
  4. 4
    鶏肉を乗せらた軽くラップをして、レンジで3分加熱する。
  5. 5
    加熱が終わったら、溶いた卵の半量を回し入れ、混ぜずにそのままレンジで40秒加熱する(ラップ無し)
  6. 6
    縁の部分の方が卵に火が通っていると思うので、縁の方の卵をそっと真ん中の方へ寄せ、残りの卵を回し入れて、混ぜずにそのまま、レンジで40秒加熱する(ラップ無し)
  7. 7
    レンジから取り出したら、丼に盛り付けたご飯の上に滑らせる様に乗せ、刻み海苔を乗せたら完成です。

おいしくなるコツ

レンジから取り出す際、皿が熱いので気を付けて下さい。 鶏肉の大きさやレンジの性能によって、加熱時間に差があるかもしれませんので、卵を入れる前に鶏肉の加熱が充分か確認して下さい。

きっかけ

親子鍋も丁度良いサイズのフライパンもなく、丁度良いサイズで丁度良い深さの皿があったので、レンジで作ってみました。

公開日:2020/08/22

関連情報

カテゴリ
親子丼玉ねぎ

このレシピを作ったユーザ

coco Mère 中学生の娘が小学生の頃から楽天レシピを始めていて 「⭐️ここ⭐️」と言うニックネームでレシピをあげていますので、娘のレシピも宜しくお願い致します。 私自身は、製菓専門学校を出てパティシエをしていた時代がありますが、もう15年以上飲食の仕事に携わっておらず、レシピの殆どが家庭用の簡単な物です。 高校2年、中学2年、幼稚園年中、2歳の子供がいますので、時間をかけずに簡単な物や節約メニューが中心です‼︎

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする