アプリで広告非表示を体験しよう

四川児菜☆ワカメ酢味噌和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ブルーボリジ
四川児菜や春蕾、祝蕾等、子持ち高菜を使って。プランター菜園から収穫しました。

材料(3~4人分)

四川児菜又は春蕾
200g
カットワカメ
大さじ3
☆味噌
大さじ1半
☆マヨネーズ
大さじ1
☆酢
小さじ2~大さじ1
☆砂糖
小さじ1
☆練り辛子
小さじ1/2位
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    四川児菜、春蕾、祝蕾等、子持ち高菜の仲間があります。今回は四川児菜を収穫、使用しました。
  2. 2
    カットワカメはパッケージ記載の方法で戻しておきます。
  3. 3
    四川児菜は食べ易い大きさでスライスしレンジで色が変わる程度、硬めに食感を残して加熱。流水で冷まし苦味は少ないですが、気になる場合は水に浸した後に水分を軽く絞ります。
  4. 4
    ②と③を☆で和えます。
  5. 5
    大中小100個のプランター菜園で野菜栽培中。昨年秋に種蒔き、育苗、定植、冬から春にかけて脇芽を順次収穫。天ぷら、炒め物、和え物、サラダ、漬物等に。
  6. 6
    四川児菜は1芽、1個ずつ収穫しても、今回は株ごと収穫しました。分解すると①のように沢山の蕾が付いてます。
  7. 7
    コチラは春蕾、四川児菜同様プランター栽培です。雪国なので軒下移動で越冬、収穫してます。
  8. 8
    春蕾は脇芽、1芽ずつ収穫。
  9. 9
    ちなみに完成図に添えた貝割れ大根はピンクと紫種を室内栽培。

おいしくなるコツ

あっという間に軟らかくなるので、コリコリっとした食感がお好みであればサッと加熱で。調味料はお好みで調整して下さい。竹輪や笹かま等、茹でたイカやタコを加えても。

きっかけ

四川児菜を使って。

公開日:2020/04/04

関連情報

カテゴリ
その他の野菜マヨネーズ酢味噌
関連キーワード
四川児菜 春蕾 わかめ 酢味噌和え
料理名
和え物

このレシピを作ったユーザ

ブルーボリジ 家族、会員限定、母娘による☆ボリジ亭と妄想居酒屋、気まぐれにOPEN♪ 菜園とハーブ畑、プランター菜園(100個)より野菜入荷♪ ハーブ、食育、食をテーマに講師、教室、イベント、レシピ開発 ◎4:3:3ダイエットレシピ中華賞受賞◎楽天レシピ本・絶品おかず100選掲載 ◎楽天レシピ本・うちの餃子55掲載◎食べるダイエット本 8レシピ掲載 審査員特別賞 2015年、2016年楽天レシピ公式アンバサダー

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする