アプリで広告非表示を体験しよう

春のエディブルフラワー 桜の塩漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
CafeForesthills
みんな大好きな春の桜を長く楽しみましょう。

材料(ひと瓶人分)

八重桜
500g
塩(下漬け用)
80g
レモン
約2個
塩(仕上げ用)
40g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    八分咲きの八重桜を収穫し、水でさっと洗う。このとき、ガクや葉があればきれいに取り除いておく。
  2. 2
    <下漬け>
    塩・桜・塩・桜の順に重ね、桜の重量の2〜3倍の重石をして、1〜2日置く。
  3. 3
    水があがってきたら、桜を軽く絞り、分量のレモン汁を全体に行き渡る様にまわしかける。鮮やかなピンクになります。ザルに広げ、風通しのよいところで1〜2日陰干しをする。
  4. 4
    <仕上げ>
    生乾きになったら、分量の塩を全体にまぶして保存容器に入れる。

おいしくなるコツ

重石は厚手のナイロン袋にお水を入れるのがオススメ。全体に密着して均等に力がかかりますよ。道具を買わなくてすみますし、重量も調整しやすいのもうれしいです。

きっかけ

ご近所さんに誘われて作ってみました。

公開日:2018/05/14

関連情報

カテゴリ
お花見・春の行楽その他の食材レモン

このレシピを作ったユーザ

CafeForesthills 野菜ソムリエ&エディブルフラワーコーディネーターです。摘み菜好きでとある里山に移住しました。身近な食材。使ったレシピをご紹介します。 Youtubeにて動画配信中です!見に来てくださいね♪ www.youtube.com/c/CafeForesthills

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする