アプリで広告非表示を体験しよう

大根の皮とだし昆布の出し殻の炒め塩麹和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ミルミント
大根煮の後の皮や面取り部分と昆布の出し殻を捨てたくないので・・・

材料(4人分)

大根の皮
220g
だし昆布の出し殻
70g
人参
70g
オリーブ油
大さじ1
塩麹
大さじ2
醤油
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根の皮や人参昆布の出し殻を細く千切りよりは大きめに切りました。
  2. 2
    中華鍋にオリーブ油を入れて1を加えて中火より弱めの火でじっくりと炒めていきます。
  3. 3
    2に火が通ったら醤油を鍋肌に回しかけて炒め火を止めて容器に移します。
  4. 4
    3が冷めてきたら塩麹を加えて和え仕上げます。

おいしくなるコツ

麹菌を生かしたまま利用したくて60度以下になってから和えてます。

きっかけ

大根煮をしながら皮と出し殻を使って炒め和えを作っています。

公開日:2017/02/06

関連情報

カテゴリ
100円以下の節約料理にんじん昆布大根その他の和え物
関連キーワード
炒める 和える 節約 捨てないで利用

このレシピを作ったユーザ

ミルミント 買い足しでする前に家にある材料をなるだけ利用して、健康維持に野菜中心のヘルシーな料理を楽しめるように簡単・お手軽・シンプルで尚且つ経済的で美味しいを目指していたいです。 http://plaza.rakuten.co.jp/miruminto/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする