アプリで広告非表示を体験しよう

韓国の甘~い☆おこわ☆薬飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ブルーボリジ
韓国のお祝いの食べ物・薬飯(ヤクパップ、ヤクシク)、甘いモチ米のおこわのようなお菓子のような?レーズンは枝付きの大粒サイズが おススメです。
みんながつくった数 1

材料(約7~8人分)

モチ米
2合
水(おこわのラインまで)
2合分
☆黒砂糖
90g
☆栗の甘露煮シロップ
30cc
☆塩
小さじ1/2
☆ゴマ油
大さじ1
☆醤油
大さじ1
☆シナモン
少々
松の実
20g
栗の甘露煮
10粒
レーズン
20g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    モチ米を洗米し炊飯釜のおこわの2合プラス僅かに強の水に入れて2、3時間~半日くらい置きます。☆と松の実は飾り用の10gを残して加えたら、おこわモードで炊飯します。
  2. 2
    炊き上がったら約10分蒸らしたらレーズンと4~6等分にカットした栗の甘露煮を混ぜ合わせます。好みで白ゴマを混ぜても可。
  3. 3
    流し缶又はラップを敷いたタッパーにヘラで軽く押し付けながら隅々まで詰め込みます。
  4. 4
    残しておいた松の実を飾りヘラで押し付けたら冷まします。
  5. 5
    冷めたら一口大にカットします。冷めても暫くは軟らかく頂けます。
  6. 6
    レーズンは枝付きの、ふっくら大きなものが軟らかく おススメです。なければ普通のレーズンが硬いと感じるならば炊き込む時に入れても可。

おいしくなるコツ

各炊飯器によって、またモチ米によって水加減して下さい。気持ち軟らかめに炊いた方が美味しいと思います。甘いお菓子感覚なのですが、お好みで黒砂糖や甘露煮のシロップ(なければ黒砂糖か白砂糖で代用)は加減して下さい。

きっかけ

韓国料理教室で習った薬飯を炊飯器のおこわモードで簡単に作ってみました。ふっくら軟らかい薬飯、モチ米なので腹持ちもよく、冷めても暫く軟らかく頂けるので持ち寄りの一品にしても喜ばれます。

公開日:2013/03/15

関連情報

カテゴリ
その他の韓国料理
関連キーワード
韓国料理 薬飯 おこわ 炊飯器クッキング
料理名
薬飯

このレシピを作ったユーザ

ブルーボリジ 家族、会員限定、母娘による☆ボリジ亭と妄想居酒屋、気まぐれにOPEN♪ 菜園とハーブ畑、プランター菜園(100個)より野菜入荷♪ ハーブ、食育、食をテーマに講師、教室、イベント、レシピ開発 ◎4:3:3ダイエットレシピ中華賞受賞◎楽天レシピ本・絶品おかず100選掲載 ◎楽天レシピ本・うちの餃子55掲載◎食べるダイエット本 8レシピ掲載 審査員特別賞 2015年、2016年楽天レシピ公式アンバサダー

つくったよレポート( 1 件)

2015/02/21 16:56
松の実は高価だったので白胡麻で代用しました^^
松子-女
こんにちは~☆つくレポありがとうございます♪白ゴマもコクと風味が増して美味しいですよね。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする